希望に満ちた春に

言葉にはならない美しさですね
多くの人が待っていた暖かくて穏やかな春
この1枚は我ながら最高傑作と言えるでしょう
春よ来い はやく来い
歩き始めたみーちゃんが・・・
私の故郷秋田では東京よりも極端に言えば春は1ケ月も遅いんです
桜の季節なのに周りの山々にはまだ多くの雪が残っている
花冷えという言葉はきっとここから来たんでしょうね
それにしても私は春の季節が一番好きですね
勿論一番好きなお花も「さくら」です
写真にするとよく分ると思いますが命が誕生するような瞬間
そんなふうに見えませんか
可愛らしさも、温かさも、そして希望までもが凝縮された一瞬
この写真からそんな喜びがあふれているようで嬉しくなります
新しくお稽古を始めたいと「体験」にやってくる人たち
目の輝きや心の弾み具合までも感じられる季節
春って素晴らしいですね
この写真、頑張って「60秒」ほど目を反らさないで観てみてください
それぞれにいろんな思いが蘇ってくるはずです
雪が溶けて川になって 流れて行きます
つくしの子がはずかしげに顔を出します
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか
こんなに美しいはずの東北地方も
あの震災からまもなく7年になります
一概に喜んでばかりおられませんが
それでも前を向いて生きて欲しいと願わずにはいられません
災害に遭ったみなさんも、どうぞこの蕾が素晴らしい花を咲かせるように
夢を、希望をもって明るく元気に頑張ってください
天災は忘れた頃にやって来ると言われますが
もうどこで何がいつ起きるか分からない世の中です
みんなで頑張って笑顔の花を咲かせ続けましょう
東北地方のあの震災は私にとっても忘れられない年でした
教室を開校して初めての「発表会」が震災の年の10月でしたから
中止しようか頑張ってみようかと本当に悩んだことが思い出されます
でも開催して正解でした
負けてはいけないんです絶対に
今年も素晴らしい春にしましょうね
スポンサーサイト